・このページは以下の方法でお申込いただいたお客様の専用ページです。
★webサイト上から申込。
★対応テレビ上から申込。
★電話勧誘で申込。
★ショップ、ブースなどの対面申込。
※Amazon Fire TVで会員登録した方はこちら。
※AppleIDで月額プランをご利用中の方はこちら。
・アプリの削除、ログアウトでは解約されません。
・U-NEXTのwebサイトでの操作が必要です。
・必ず以下をご確認のうえ、お手続きください。
・手続き後は24時間以内に再生できなくなります。
※U-NEXTのwebサイトの説明はこちら。
※複数申込をした場合、こちらの注意点もご確認ください。
1:U-NEXTのwebサイトにログイン。
2:メニューから[アカウント・契約]を選択。
3:[契約・決済情報]から[契約内容の確認・解約]を選択。
・利用中のサービスが表示さます。
・解約したいサービスを選択して解約できます。
<契約内容の確認・解約が表示されない>
・こちらをご確認ください。
※解約したいサービス毎にお手続きが必要です。
※ログインができずお困りの方はこちら。
※アプリ内や対応テレビ上ではお手続きできません。
・『月額プラン』や『音楽chポイントサービス』などの各種月額サービスの解約について説明します。
1:GoogleChrome、safari、FirefoxなどのブラウザからU-NEXTへログインします。
※必ず親アカウントでログインしてください。
※以下はログイン画面サンプルです。
※ログイン画面はこちら。
※ログインができずお困りの方はこちら。
2:画面左上の [ Ξ ] を選択するとメニューが表示されます。表示されたメニューから [ アカウント・契約 ] を選択します。
3:[アカウント・契約]を画面最下部までスクロールし[契約・決済情報]にある [ 契約内容の確認・解約 ] を選択します。
※アプリでは異なる画面が表示されます。
※ブラウザで操作をしてください。
<契約内容の確認・解約が表示されない>
・こちらをご確認ください。
4:ご利用中のサービスが表示されます。
▼月額サービスの項目
・以下のように利用中のプランが表示されます。
★『月額プラン』
★『音楽chポイントサービス』など。
※解約したいサービスはそれぞれ解約が必要です。
※『webサイトから解約できる月額サービスはありません』と表示される場合はこちら。
▼NHKまるごと見放題パックの項目
自動更新中の場合はこちらに表示されます。
<継続利用を停止したい場合>
・[自動更新の解除]から手続きできます。
・以下『月額プラン』の解約を例に説明します。
『月額プラン』にある [ 解約手続きはこちら ] を選択します。
<選択後に問い合わせ先が表示された場合>
・表示された事業者とのご契約でご利用中です。
・U-NEXTの画面や窓口では手続できません。
・表示された窓口へお問い合わせください。
5:今月の残りの日数やお勧めの見放題作品をご確認のうえ、解約を進めてよろしければ [ 次へ ] を選択します。
※解約後は即視聴できなくなります。
※料金は月単位で発生します。
6:アンケートに回答します。
※任意ですが是非ご協力をお願いします。
7:解約が完了した日時を確認し、[ 契約内容の確認・解約 ] を選択します。
8:ご利用中のサービス一覧から『月額プラン』が消えたことを確認します。
ご利用中のサービスのなかに、解約したいサービスが他にもある場合は同様の方法でお手続きをお願いします。
全ての月額サービスを解約すると以下のような表示になります。
ここで『月額サービス』の欄に表示されているサービスは継続中です。解約をしたい月額サービスはそれぞれ解約操作をおこなってください。
※実際のお手続きはメニュー[アカウント・契約]>[契約・決済情報]>[契約内容の確認・解約]から手続できます。
※[契約内容の確認・解約]メニューをご利用になるには、親アカウントでログインする必要があります。
※アカウントの切替はこちら。